ブログ

強みは見つけるではなく、◯◯する。

強み、強みと、
色んな書籍やセミナーでも、
言われたりするけど、

強みは、
見つけたり、探したり、
聞いたりしても、

なかなか見つからないことがある。

強みを、
専門用語で「USP」などと、
表現したりする事もあるけど、

強みは、
見つけたり、探したり、聞いたり、
するモノではなく、

「作る」

といった方が良いかもしれない。

その強みを作る時に、
とても役立つ方法がある。

それが、

「3C分析」

という方法だ。

3C分析については、
また詳しくお伝えしようと思うけど、

強みを作っても、
そこに、
ニーズがなければ、
その強みも活かされない。

なので、
強みを作る前に、
しっかりとニーズがある事を確認し、

そのニーズを満たせる、
強みを作っていく、
という考え方でやってみれば、
少し結果が違ってくるかもしれない。

以前にお話しした、
リサーチにつながる内容だけど、

焦らず、確実に、
あなたの商売を繁盛させる、
そんな強みを作ってみてはどうだろう?

自分を信じて。
believe in yourself。

関連記事

  1. 予約の取れない店舗経営の秘訣
  2. 億万長者なら一晩でもなれる!
  3. 行列のできるうどん屋。
  4. 何かを待つってどんな気持ちですか?
  5. 私と一緒に考えてみませんか?
  6. 新しい技術を身につけても、売上アップしない
  7. 集客の極意!
  8. 【一念発起菩提心】(いちねんほっきぼだいしん)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP